神戸シルバー大学院 本文へジャンプ
研究報告書
神戸シルバー大学院研究報告書一覧2024  ここをクリックしてください

研究報告書   提出月 リンク 先
報告内容をみることができます 
2023年度研究報告    下の(グループ)または名前を
クリックして下さい
    
No61 地球温暖化防止と水素エネルギーに関する研究 (U) 2024年2月 13期14期 15期 地産地消
     
2022年度研究報告(4件)   
         
No60 食の安全を考える   2023 18期 未来の種 
No59 有機農業PART2   2023 15期 アグリ君PART2 
No58 豊穣の海〜瀬戸内の幸の復活   2023 18期 瀬戸内ウオツチャー
  
2021年度研究報告(4件)    下の(グループ)または名前を
クリックして下さい
  
 No53 地球温暖化防止と水素エネルギーに関する研究  2022/2 14期・15期 地産地消
No54 子どもの貧困についての研究  2022/2 14期・15期 いばしょ
 No55 在留外国人と共に生きる  2022/3 17期 お話ファン
 N056 地球温暖化と国際的防止策に関する調査研究  2022/3 17期 平岡三男
  
 ■2020年度研究報告(4件)    下の(グループ)または名前を
クリックして下さい
  
No49 豊かな里海つくりと伝統ある魚食文化を目指して  2021/3 13期 鹿の瀬ブルース
No50 養蚕の歴史  2021/3 14期 藤本明美
No51 「ぼかし」ってなに?  2021/12 14期 波々伯部之夫
No52 竹林の拡大問題と竹材の活用  2021/12 16期 バンブー16
 
 ■ 2019年度 研究報告書(4件)   下のグループ名をクリックして下さい                     期は中心になった期です
No45 マイクロプラスチックによる海洋汚染 2020/3 15期 La mer(ラメール)
No46 有機農業を考える 2020/3 15期 アグリくん
No47 次世代につなぐ里山を目指して 2020/3 15期 里山守り隊
No48  原子力発電の環境への影響 2020/3  15期 アトム&ウランへのリンク
 
 ■ 2018年度 研究報告書(2件)    下のグループ名をクリックして下さい  
 No44 次世代における環境・エネルギーに関する研究 2019/3  14期 地産地消
 No43 再生可能エネルギーと脱原発への道PartU 2019/2 11.12.13.14期 クリーンアース
 
 ■ 2017年度 研究報告書(4件)    下のグループ名をクリックして下さい                     期は中心になった期です
 No42 日本の食品ロス問題 2018/3 14期・15期 もったいない
 No41 有機農業の体験と健康
    ー副題:高齢者の生き方ー
2018/3 12期 有機農業元気かい(会)
 No40 コットンから見た日本の衣と農 2018/3 14期 藤本 明美
 No39 日本酒を考える 2018/3 11期 にっぽんのさけ物語
 
 ■ 2016年度 研究報告書(6件)    下のグループ名をクリックして下さい  
No38 明石海峡の魚 2017/3 13期 鹿ノ瀬ブルース
No37 水の研究 兵庫県の湧水を尋ねて 2017/3  7期・10期 SGS-7.10
No36 日本の農業・有機農業を学ぶ 2017/3  9期・12期 有機農業&元気かい(会)
No35 養父市の地域創生 2017/3 13期 地域創生の会
No34 食品添加物と健康 2017/2 12期 添加物見極め班
No33 食育に関する考察 次世代の子どもたちへ 2017/1 チーム食育
 
  ■ 2015年度 研究報告書(2件)    下のグループ名をクリックして下さい                     期は中心になった期です
No32 再生可能エネルギーと脱原発への道 2016/1  11期・12期 グリーンアース
No31 食の安全とTPP 2016/2  12期 食の安全とTPP
     
 ■ 2014年度 研究報告書(4件)    下のグループ名をクリックして下さい                     期は中心になった期です
 No30 日本人とお米 2015/12  11期 ご飯愛好会
 No29 日本の漁業の現状とその課題 2015/3  10期 育てる漁業学習グループ
 No28 手作り植物酵素 2015/3  7期 "SGS-7"
 No27 自立した高齢者を目指して  2015/3  7期 ”SGS-7"
     
 ■ 2013年度 研究報告書(2件)    下のグループ名をクリックして下さい                     期は中心になった期です
 No26 絵本で綴る有機農業  2014/3  6期 手作り絵本の会
 No25 兵庫県の漁業の現状と今後  2014/3  6期 さかなチーム
     
 ■ 2012年度 研究報告書(2件)    下のグループ名をクリックして下さい                     期は中心になった期です
 No24 ひょうご安心ブランド農産物の販売戦略に関する提案  2013/3  8期・9期他 安心ブランド応援
 No23 氷上回廊  2012/10  5期 山田 良雄
     
 ■ 2011年度 研究報告書(2件)    下の名前をクリックして下さい                     
 No23 特定外来種アライグマ 5年間の記録  2012/2  4期 中埜 正光
 No21 有機栽培圃場の生きものたち(U)・鳥・  2011/11  4期 高木 良治
     
 ■ 2010年度 研究報告書(2件)    下のグループ名をクリックして下さい                     期は中心になった期です
 No20 野草の研究  2011/3  7期 野草研究チーム
 No19 山林の荒廃・再生を考える  2011/3  3期 (6期)
     
 ■ 2009年度 研究報告書(3件)    下のグループ名・ 期 ・名前をクリックして下さい                     期は中心になった期です
 No18 「道の駅」と ”お米”  2010/3  5期 「道の駅」みてまわり隊
 No.17 ひょうご食の探検報告 探検の軌跡  2010/3  1期・2期・4期・6期
 No16 ニュータウン近傍の里山に棲む虫たち  2010/10  2期 辻村 充夫
     
 ■ 2008年度 研究報告書(2件)    下の期・名前をクリックして下さい                     期は中心になった期です
 No15 私の思い出・老後の初心 ー追憶・随想ー  2009/3  2期 加納 時春
 No13 有機栽培圃場の生き物たち(T)  2008/4  2期・4期・5期
     
 ■ 2007年度 研究報告書(2件)    下のク゚期をクリックして下さい                     
 No14 「生態学的循環法則下に生きる土」について
ー有機農法の実践を通してー 第1部
2006/5  3期生 「土」の研究」チーム
 No12 チョウから見た地球温暖化 2008/2  2期生 辻村 充夫
 No11 生態学的循環法則下に生きる土」について
ー有機農法の実践を通してー 第2部
2008/3  3期生 「土の研究」チーム
     
 ■ 2005年度 研究報告書(4件)    下のグループ名をクリックして下さい                     期は中心になった期です
 No10「ひょうご安心ブランド」に関する考察  2006/7  2期生(1期生)第2文科会第3チーム
 No9「落ち葉じいちゃんの堆肥づくり」    1期生 嶋谷 徹
 No8 食育について  2006/5  2期 食育チーム
 No.7 わが国の集落の将来を考える  2005/12  1期生 藁苞倶楽部
 No6 自然界からの警告(1)「BSEの研究」  2005/5  2期生 宮田隆郎
     
 ■ 2004年度 研究報告書(5件)    下のグループ名をクリックして下さい                     期は中心になった期です
 No5 兵庫県特産酒米「山田錦」に関する考察  2005/3  2期生
 No4 「道の駅の現状と在り方」  2005/1  2期生 第2分科会メンバー
 No3 仮想水と食料輸入の諸問題  2005/3  2期生 「農漁村問題のマクロ的な研究」グループ
 No.2 海の環境問題  2005/3  2期生 辻村充夫
  地球温暖化のシュミレーション    1期生 松本恒司
 No1 循環型 自然と人との共生をとり戻すために    1期生 松本恒司